電気刺激(EMS)で腹筋600回分の運動?【信頼度:高い】

国際スピード郵便もEMSと略されますが、今回のお話は電気的に筋肉を刺激する器具のことです。EMSとは、電気・筋肉・刺激の頭文字の略称でElectrical Muscle Stimulationです。皮膚表面に貼ったパッドから微弱な電流を流し、その電気刺激で筋肉を強制的に収縮(痙攣)させる器具です。腹筋ベルトが有名で、「1日10分で腹筋600回分の効果」、「割れた腹筋を手に入れる」、「テレビを見ながら腹筋運動」、「楽してダイエット効果」とキャッチコピーも華々しいです。

実際の効果はどうかというと、まさに筋肉を微弱電流で痙攣させているだけの効果です。筋肥大というほどの変化は起こりません。ちなみに割れた腹筋を手に入れるためには、腹筋運動をたくさん行うことではなく、腹部の皮下脂肪を落とすことでなされます。ところが電気刺激で消費されるカロリーはせいぜい飴玉数個分。より効果を得ようとして、刺激を強くすると痛みがでたり、時間を長くすると皮膚炎を起こしたりします。口コミで痩せたという人は、EMSと並行して新規に食事制限をしたり、運動をしたり、なにかしら行なっているはずです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です